メールをOutlookで管理しようと思い、メールアカウントを追加しようとしましたが、office365のoutlookからだとアカウント追加の際、ログオン情報入力画面が出てきません。
簡易的なメール設定画面が出てくるだけです。
今回追加しようとしているメールはPOPメール。

このPOPメールを設定する際に、ログオン情報を入力できたのが、Outlook2016でした。
しかし、office365のoutlookにはメールアカウントを追加する際にログオン情報の入力画面が出てきません。一体どうやって入力すればいいのでしょうか?

そもそもログオン情報を入力できないので、メールを受信できません。
ログインできないエラーが表示されてしまい、受信も送信もできないのです。

そんな、office365のoutlookメールアカウント設定に関して記事にしてみました。

ログオン情報入力画面が出てこない方法(嵌った方法)

ログオン情報入力画面が無いので、メールアカウントを追加できなかった手順です。
まずは、通常考えられる手順でメールアカウントを登録してみたいと思います。
office365にアカウント追加からメールを登録してみます。

 

  • Outlookの画面からファイルをクリックする

office365 outlookのメールアカウント追加画面

  • アカウント情報画面からアカウントの追加をクリックします

アカウントの追加
outlookアカウントの追加

  • メールアドレスを入力する画面が現れる

outlookアカウントの追加

登録するメールアドレスを入力後に自分で自分のアカウントを手動で設定にチェックを入れる

outlookアカウントの追加

しばらく通信する
outlookアカウントの追加

  • しばらくすると各メールアドレスの詳細設定が出てくる

POPをクリックして、詳細設定する
outlookアカウントの追加

  • 最低限の簡易的な設定画面が出てくる

受信メールと送信メールのサーバーとポート番号、セキュリティという簡易的な設定画面が出てくるだけで、ログオン情報を入力する項目などは出てこない。

outlookアカウントの追加

ログオン情報を入力できた方法

Offices365 Outlookは通常のアカウント追加方法ではログオン情報を入力できないようです。
ここで、初めて入力できないことを知って戸惑いました。
では、どうやってログオン情報を入力しなければならないメールアドレスを追加するのか?
通常であれば、アカウントの追加からをクリックして設定しますが、ログオン情報が必要なメールの場合、アカウント設定をクリックします。

  • アカウント設定をクリック

アカウント設定をクリックするとプルダウンメニューが出てきます。
一番下のプロファイルの管理をクリックしましょう。
office365 outlookのメールアカウント追加画面

office365 outlookのメールアカウント追加画面

  • 電子メールアカウントをクリック

出てきた、メール設定画面から電子メールアカウントをクリックします。
メールアカウント追加画面

  • 電子メールアカウントの画面から新規をクリック

プロファイルの管理画面から新規アカウントを追加していきます。
office365 outlookのメールアカウント追加画面

  • 自分で設定するにチェックを入れて次へ

office365 outlookのメールアカウント追加画面

  • POPまたはIMAPをチェックして次へ

office365 outlookのメールアカウント追加画面

  • やっとログイン情報の入力画面が出てきます

この画面からログオン情報を入力して登録します。
ポート番号は画面右の詳細ボタンをクリックして設定しましょう。
office365 outlookのメールアカウント追加画面

この記事の関連タグ
 

Message